スポンサードサーチ




証券会社の選び方

証券会社は投資スタイルに合わせて選ぼう


証券会社の選び方のポイントは、ご自分の投資のスタイルに合わせて選ぶことが大切です。
日本国内には250社を超える証券会社が存在しています。

このうちで、証券会社の4つの基本業務である

委託売買業務
引き受け業務
募集・売り出し業務
自己売買業務


の全てを行う免許を持つ証券会社は40社ほどになります。

初めての証券会社の選び方のポイント


★小額の投資で取引を楽しむ
小額の投資から徐々に始めていく場合は、

るいとう
ミニ株
ポケット株

などを扱う証券会社を選ぶとよいでしょう。
銘柄の豊富さがポイントになります。

★証券会社に自らが出向いて窓口で相談したい
証券会社の窓口でプロの営業担当者に株式取引をじっくり教わりたいと考えるなら、ご自分の会社や、自宅から近い証券会社を選ぶことをオススメします。
窓口での対応の良し悪しがポイントになります。

★インターネット取引をメインにする場合
今ではどこの証券会社でもネットに重きを置くことが普通になってきています。
ネットでじっくり情報の収集を、と考えるなら、情報が豊富なホームページを持っている証券会社を選ぶとよいでしょう。

★デイトレード中心の場合
デイトレードなどの売買回数が多い投資スタイルでいこうとお考えであれば、売買手数料が安い証券会社を選ぶ必要があります。
1日に何回売買しても手数料が定額のところもあります。


いずれにしても、証券会社を選ぶ際にしっかりチェックしたいのは、

手数料
サービス内容(どういったサービスが得意か)
実際の取引での利便性


の3つが挙げられます。





コスト
まず、株式投資には、基本的に絶対必要なコストがあります。
口座管理料、売買委託手数料などがそれにあたります。

ただし、コストは安ければよいというものではありません。
口座管理料においても、数千円から無料のところもあります。
無料のかわりに情報の提供がなかったり、有料でも必要な情報が豊富に提供されるところなど、様々ですので、証券会社を選ぶ時には、ご自分が証券会社に何を求めるのか?をはっきりさせたうえで選択する必要があります。

利便性
利便性を考えることも重要です。
売買取引の注文を窓口で行うにしろ、ネットで行うにしろ、実際に出向いて行う方が確実なのは言うまでもなく、現金の預け入れ、決済の時などで窓口を利用する機会は多いもの。
初心者の方であれば、疑問点を窓口に出向いて担当者に聞けるなど、利便性は重要であるといえます。

情報提供
その証券会社がどういうカタチで情報提供してくれるのかは口座の開設前にしっかり確認します。
初心者であれば窓口での対応もポイント。担当者の人にいつでも相談できる環境であれば安心です。
それに関連して、一般の投資家向けのセミナー開催などに積極的な証券会社もあります。初心者にとっては大変ありがたいサービスのひとつです。


万一、証券会社が破綻したら!


証券会社の破綻したとしたら株券やあらかじめ預けたお金はどうなってしまうのでしょうか?

例えば、生命保険会社や銀行は顧客から預かったお金を自身の資産として扱うため、貸し出しに使ったり、運用に利用したりしています。

しかし、証券会社の場合は、投資家から集めた預かり金や預かっている株券などを会社の資産とは明確に区別して分別管理することが義務付けられています。

また、現在では、株券のほとんどは「ほふり」に預けられています。
預けた株券は、投資家が実質株主として登録されているため、証券会社とは無関係の状態で保管されていますので、証券会社が破綻したとしても請求すれば株券は投資家の元へ戻りますので安心です。

また、投資家から証券会社への預かり金は、証券会社が自身で保管しているわけではなく、全て信託銀行に預け入れされています。証券会社の資産とは区別されて保管していますので、こちらも心配は無用です。



サイトマップ

株とは!株に投資する意味とは!

株式投資のメリット、魅力 会社はなぜ上場したいの? 上場企業と非上場企業とは
株式会社のしくみ 株式の分類方法について 株主の権利 初めての株の買い方
初心者投資家の情報源は? 株の購入は余裕資金で始めよう!
株式市場について 証券取引所のしくみ

株価はどうして動くのか?株価のしくみ

株価(株の値段)はどのように決められるのか? 株価はどうして動くのか
始値、終値、安値、高値とは

証券会社に口座を作ろう!

証券会社の選び方 証券会社の業務内容 特定口座と一般口座の選び方
株を買う(株の売買単位) 証券会社の口座開設と売買注文の方法
株の売買代金の決済とお金の流れについて 株の税金について
保管振替制度(ほふり)とは!

インターネットを使った株取引

ネットで株の取引きをするには  インターネット証券の選び方
ネット証券に口座を開設しよう! ネット証券のサービスと商品について
株の売買注文(ネット編) 株のインターネット取引きでのデメリットを知ろう

株の情報収集と銘柄選び

「Yahoo!ファイナンス」を徹底活用しよう! 新聞の活用法とは
会社四季報の業績予想データ 会社四季報の読み方
銘柄選びのものさし「レーティング」 仕手株とは 株価チャートとは 株価指数とは
株式分割について 配当金について 株主優待について 株の区分について
円高と円安を正しく理解しよう 

株の取引き(実践編)

投資スタイル(短期投資と長期投資) 株の買い注文の方法 株の売り注文の方法
指し値注文と成り行き注文を使い分けるには! 株式投資に必要な手数料
ジャスダック市場とジャスダック銘柄について 株の売買は立ち会い時間(前場と後場)に
ナンピン買いとは ポートフォリオとは 信用取引とは 株の売り時と見極めるには
出来高と時価総額で相場の勢いを知ろう! 小額で株に挑戦「ミニ株」「るいとう」

株式投資に役立つ「数字」と「チャート」の読み方

回転率を分析 1株あたりの株式資本(BPS) 1株あたりの利益(EPS) 総資産利益率(ROA)株主資本利益率(ROE) キャッシュフロー計算書 トレンド分析 ファンダメンタルズ分析とは 移動平均線の見方株価キャッシュフロー倍率(RCFR)株価収益率(PER)株価純資産倍率(PBR)配当利回りと配当性向株主資本から見る分析指標決算書の読み方損益計算書貸借対照表売上高営業利益率と売上高経常利益率株式投資用語集

スポンサードサーチ

ページのトップへ戻る